- ホーム
- 感染予防対策について
sterilization感染予防対策を徹底しています
歯科医院では、治療中に唾液や血液の飛沫が飛んだりすることもあるため、医療機関として院内感染予防対策が欠かせません。とくにインフルエンザや各種ウィルス感染症への対策が注目されている今、「さいとう矯正歯科医院」では、院内の衛生管理を徹底しています。
院内感染予防への当院の取り組み
徹底した衛生管理
当院では衛生管理を徹底し、院内感染予防対策を行っています。種々のウィルス感染症の流行が懸念される中、感染予防のためにドクタ―・スタッフも常に健康管理に注意を払っています。手指消毒を徹底するのはもちろん、診療中に着用するグローブやエプロンはディスポーザル(使い捨て)タイプを使用しています。
常に新鮮な空気を室内に取り込めるように喚起に注意し、さらに次亜塩素酸による空気清浄機も活用します。診察台やキャビネットは毎回消毒し、共用部分は定期的にアルコールあるいは次亜塩素酸による消毒します。また、受付にはアクリル板を設置して飛沫感染を防いでいます。
衛生管理のための設備
スリッパ除菌オートラック
- いつでも清潔なスリッパをご利用いただくためのスリッパ専用の除菌ラックです。
高温高圧滅菌器(クラスBオートクレーブ「リサ」)
- 複雑な形状の治療器具も安心して使用できるようにヨーロッパのもっとも厳しい基準をクリアした高温高圧滅菌器を活用します。
高圧洗浄器「ミーレジェットウォッシャー」
- 高温高圧滅菌器との併用により、より優れた除菌・滅菌作用を得られます。
患者さんへのお願い
毎年種々のウィルス感染症流行の懸念があるなか、以前政府より発表された新型コロナウィルス感染症対策の基本方針に準じて、当院では患者さんにお願いがあります。
ご来院の際のお願い
- ご来院前に発熱や咳・くしゃみなどの自覚症状がある場合は、ご来院の際マスク着用をお願いします。
来院時の院内でのお願い
- インフルエンザ、ノロウィルス等の流行性ウィルス感染症に罹患されている場合には診療をお断りすることもありますのでご了承ください。
- ご来院時、マスク着用、手指消毒にご協力ください。
- 咳エチケットにご協力ください。
- 治療を始める前にマウスウォッシュ(口内洗浄液)での洗口をお願いしています。
当院からのメッセージ
当院では、厚生労働省や公益社団法人日本歯科医師会などの指針を参考に、さまざまな感染症予防対策を実施しています。常日頃から衛生管理を徹底していますが、あらゆるウィルス感染症対策のために感染予防対策を強化しています。なにとぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。